★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
DATA
1988年作出の古いイングリッシュローズです。
スコットランド出身の建築家・デザイナー・画家の名前がついています。バラのモチーフを作品に取り入れていたそうです。
枝が太いと上を向いて咲きますが、細枝にも花を付けるタイプなので、枝が細いとコロンとした花をうつむいて咲かせます。
四季を通して繰り返し良く咲き、青みがかったピンク色が大人かわいいバラです。
香りは強すぎないミルラ香。
細枝にも咲くので、冬剪定はあまり枝を整理しすぎない方がたくさんの花を付けますが、同時に病気も呼び込みやすいので、ある程度枝は絞った方が育てやすくなります。
横張りの木立性でコンパクトに育つので、鉢栽培でわっさりと咲かせるのが理想的です。
あまり肥料をやり過ぎると、病気にかかりやすくなります。
品種名 | チャールズ・レニー・マッキントッシュ 【Charles Rennie Mackintosh】 | ||
系統 | シュラブ イングリッシュローズ | 育てやすさ | 普通 |
花色 | モーヴ色 | ||
花性 | 繰り返し咲き | 花形 | 7cm カップ咲き |
香り | 中香 | ||
大きさ/樹形 | 樹高100cm 横張りのブッシュ | ||
開花時期 | 普通 5月下旬頃より | ||
作出 | 1988年 United Kingdom David C. H. Austin |