春の新苗(配送時期:2025年5月初旬頃より)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    会話deバラ紹介

    てんちょーデフォ手

    淡い紫のミニバラ、ラブリーブルーです!

    ミニバラだけど、ブルーの香りがしっかり楽しめるよ~


    ピーネコびっくり

    アップのお写真だと、ミニバラってわからないくらい立派にバラちゃんなのにゃ!


    てんちょー笑顔

    きれいな剣弁高芯咲きだよね!



    ピーネコ笑顔

    ちっちゃくても、本格派なのにゃ~

    しかも、香りもいいとにゃ??


    てんちょーデフォ

    そうそう。

    てんちょー香りメモを引用すると…

    「強香、ブルーの香り。寒いときにこの香りで包まれたい癒やしのパウダーブルー香。」
    …だそうです。


    ピーネコ笑顔大

    にゃははは~!

    相変わらず、てんちょーの香りメモは笑えるのにゃ!


    てんちょーがっくり

    確かに我ながら、ポエマーのようだ…


    てんちょーデフォ

    でも、何となくイメージ沸かない?

    夏の暑いときには、あんまり似合わない香りだな~って思ったんだろうね。多分。

    でも、きっと嗅いだらはぁ~良い香り!ってなるんだけどね!




    ピーネコ笑顔

    ミニバラだから、お花もたくさん咲きそうなのにゃ!


    てんちょー笑顔

    花付きは、いいよね!

    大体60cm位の樹高だけど、房で咲くので、花数を楽しむことができるよ♪


    てんちょーデフォ手

    春の株の様子の写真があったので、どうぞ!




    てんちょーデフォ

    同じ株を角度を変えて撮ってあるんだけど、良い感じにお花が咲いてるのがわかってもらえるかなぁ。


    ピーネコ笑顔中

    ミニバラって、こんなに立派にいっぱいお花が咲くって思ってなかったにゃ!

    まだまだ、これから咲く蕾がいっぱいなのにゃ~♪


    てんちょーデフォ

    雨に当たっちゃうと、黒点病などはやっぱり出るので、ベランダや軒下での鉢植え栽培がお勧めです!



    ピーネコキラキラ

    これは一株に咲いてるのかにゃ?

    剣弁が開いても、黄色いしべがかわいいし、これだけ咲いたらブルー香祭りの開催なのにゃ~!


    てんちょー笑顔

    多分、上の株が満開になったものを上から撮った様子だと思うから、一株だよ。

    結構退色してるけど、後の方の蕾が咲くまでまだ花の姿を保ってるって、なかなかの花持ちだよね。


    ピーネコ悦

    香りが良くて、花持ちも良いなんて…

    ちっちゃいけど、なかなかやるバラちゃんなのにゃ~



    てんちょー笑顔

    だよね!

    コンパクトにバラを楽しみたい人には、もってこいのバラだと思うのよ!


    ピーネコデフォルト

    おいら、ミニバラって、もっと20センチくらいの草花みたいのを想像してたのにゃ!

    良い意味で裏切られたにゃ~

    これなら、おいらも紫バラちゃんに挑戦できそうにゃ!



    てんちょー笑顔

    ミニの中でも結構大型のタイプだからね!

    紫のバラに不安がある人は、こういうタイプから育ててみるのも良いと思うよ。


    ピーネコ悦

    藤色がステキなラブリーブルーちゃん!

    憧れのバラちゃんがまたしても増えちゃったにゃ~!

    DATA


    品種名 ラブリーブルー 【Lovely Blue】
    系統 ミニチュア 育てやすさ 普通
    花色 シルバーラベンダー
    花性 四季咲き 花形 3~5cm 剣弁高芯咲き
    香り 強香
    大きさ/樹形 樹高60~90cm
    開花時期 普通 5月中旬頃より

    品種の解説

    シルバーをまとった藤色の整ったお花は、ミニチュアには珍しく強く香り、大人のクールビューティの女性のような魅力の持ち主です。
    花つき、花もちがよく、切ってお部屋で楽しんでも、香りが広がって素敵です。
    ミニチュアとしては比較的大きく育ちますが、鉢栽培で雨のあたらない管理がおすすめです。
    小さいながらも、整った検弁咲きのバラらしいお花を、繰り返したくさん楽しめ、剪定なども難しくないので、初めての紫バラへの挑戦のバラとしてもおすすめです!


    販売中の苗一覧