春の新苗(配送時期:2025年5月~)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    会話deバラ紹介

    てんちょーデフォ手

    ハイブリッドムスク系統のバラ、コーネリアです!

    四季咲き性があるツルバラとしては、とても人気のあるバラだね~


    ピーネコブリコ

    このピンクは、愛されピーネコピンク色なのにゃ!


    てんちょー笑顔

    確かに、ピーネコくんのピンク色と似ているかもしれないね。

    ちょっと黄色味がかったピンクは、とても優しい雰囲気です。




    ピーネコデフォルト

    お花はあんまりおっきくなさそうに見えるにゃ!

    たくさん咲くのかにゃ?


    てんちょー笑顔

    そうだね〜

    5〜7センチってところかな!

    大体房で咲くんだけど、蕾の色が濃いので、それがとても良いアクセントになるよ♪


    ピーネコ笑顔

    咲き進み具合でも、色合いが変わってきそうなのにゃ!


    てんちょーデフォ

    そうだね!

    咲き始めは濃いピンクの蕾が混じってピンクのバラのイメージが強いけど、咲き進むと全体に白っぽい感じになるよね。



    ピーネコ悦

    フワフワ〜っとした感じが可愛いのにゃ〜


    てんちょーデフォ手

    可愛い雰囲気にぴったりの、優しい香りもするよ♪

    枝の伸びは旺盛なんだけど、トゲが少なくて、しなやかな感じなので、ウィーピングスタンダードなんかにも使われていたりするよ。

    枝が枝垂れても花が咲くということがわかるよね。



    ピーネコキラキラ

    おうちだったら、窓辺に誘引して這わせたりして、ちょっと枝垂れる枝に花が咲いたりして…

    素敵な景色になりそうなのにゃ!


    てんちょーデフォ

    主張が強すぎないから、ナチュラルな雰囲気作りに力を発揮してくれそうなバラですね!

    単独でも良いし、違うバラとコラボさせてもいいよね〜



    ピーネコデフォルト

    四季咲き性があるって事は、春以降もお花を咲かせてくれるのにゃ?


    てんちょー笑顔

    そうそう!

    伸びた枝の先に咲くから、不定期の繰り返し咲きだね!

    秋はより一層ピンクが強くなって、可愛いんだよ♪





    ピーネコびっくり

    にゃにゃ!

    もはや、ピーネコのピンクより濃くなっちゃったにゃ!?

    結構雰囲気違っちゃうのにゃ〜


    てんちょー笑顔

    花の数は多くはないけれどね!

    秋のお花はより一層美しいよね〜

    あ!そうそう!

    春の咲柄を残しておけば、秋には実がつくこともあるよ〜



    ピーネコ笑顔中

    へ〜

    可愛い実もついちゃうのにゃ〜


    てんちょーデフォ

    ツルは良く伸びて、シュートも発生しやすいから、ツルバラとしてもちろん育てる人が多いと思うんだけど…


    ピーネコメガネ

    もしかして…

    短くしても咲いちゃうのにゃ。


    てんちょー笑顔

    その通り~

    まあ、切っても咲くツルバラは結構多いんだけどね!



    てんちょーデフォ手

    これは、挿し木の株、2年目なんだけど…

    ちょっとほやほや~っと伸びて蕾を付けてるところが、ツルバラっぽいよね。


    ピーネコデフォルト

    でも、これだけ見るとちょっと伸びるフロリバンダかにゃ?って感じにゃ~

    トゲが少ないのもよくわかる写真にゃ!


    てんちょー笑顔

    そうだね~

    まったく無いわけでは無いので、油断は禁物だけどね!




    てんちょーデフォ

    例の通り、短くしても春以降は長いシュートが伸びるので、枝をどうしていくかは育てる環境に合わせてあげると良いよね。


    ピーネコブリコ

    仕立てやすそうなバラちゃんだから、どんな景色を作ってもらうか、と~ってもわくわくしちゃうのにゃ~

    フェンスもいいし…壁もいいよにゃ~

    オベリスクにもグルグルできそうだにゃ~



    てんちょー笑顔

    ぴーねこピンクだから、ピーネコ君は大事にしたいバラだね。


    ピーネコ悦

    ほんとなのにゃ!

    おいらの分身のようなコーネリアちゃん♪

    ぜひステキに咲き誇ってほしいにゃ~

    品種名 コーネリア 【Cornelia】
    系統 ハイブリッドムスク 育てやすさ 育てやすい
    花色 アプリコットがかったピンク
    花性 繰り返し咲き 花形 7cm 八重咲き
    香り 中香
    大きさ/樹形 伸長約2.5m 半横張り性でしなやかな枝が大きく伸びる
    開花時期 普通 5月中旬頃より

    品種の解説

    独特のアプリコットピンクのかわいらしい八重咲きの花を房状にたくさん咲かせます!
    赤みを帯びた丸い蕾もとても可愛らしく、蕾の時から楽しめるバラです♪
    繰り返し咲き性にもすぐれ、秋にも良く咲きます!
    枝は太めですが、固くはなく扱いやすいので、トレリスやフェンス、壁面など様々なところに利用できます!
    トゲも少なめで、育てやすい強健種です! 比較的日照条件の悪いところでも育ちます。
    7cmほどの優しいピンク色の中小輪花は、主張しすぎないので色々なバラとなじみやすく、香りもよくとても愛らしい雰囲気です!
    強く剪定すればブッシュとしても育てられるので、ぜひ用途にあった楽しみ方を見つけてくださいね♪