春の新苗(配送時期:2025年5月中旬頃より)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    Introduction

    (画像はクリックで大きく見られます)

    スティルインマイハートは、少し気むずかしい猫さんのようなイメージのバラです。
    へそを曲げてしまうと、しばらくだんまりになってしまったり、動いてきたと思ったら、すぐに蕾を付けたり…

    春の早い時期から花を咲かせる早咲きで、花後もしっかり四季咲き性を発揮して咲いてきます。
    しかし、そのつぼみも付けるがままに咲かせてしまうと、また拗ねてしまうので、そこは主さんにコントロールしていただきたい所です。

    お花は、モフモフの毛並みを想像させる、大きめで、たくさんの花弁の重なるお花です。
    「遊ぶのが好き」というのは、お花の表情を色々変えてくるところが、花で遊んでいるようなのです!
    基本的には花弁の先が少しとがる宝珠弁ですが、時に波状弁にもなり…
    特に花型は色々な表情を見せてくれます。
    咲き始めは高芯咲きだったり、かと思えばゴージャスなロゼット、花弁が少なめで咲く時期はゆるめのカップで咲いたり…
    そして、花弁の縁に糸のような白い覆輪を見せて咲くこともあり、どう?と言わんばかりのとても美しい姿を披露してくれます。
    色々な顔を見せて遊ぶ姿をぜひ楽しんでもらえればと思います。
    また、お花たちは少しスパイシーの混ざるダマスク系の良い香りを放ってくれます。

    花色が、ウェブでは表現が難しい色で、デバイスによって色味の印象も異なってくるので、ぜひ肉眼で見ていただきたいローズレッドです。
    写真やウェブ上では表せない、少し渋みを感じる、とても良い大人の色です。

    系統はハイブリッドティーとしていますが、枝はシュラブのように比較的奔放に伸び、早い段階で蕾を付けるので、あまり大きくはなりません。
    ただ、それもこの気むずかしい猫さんのことなので、急に勢いの良い枝を伸ばす可能性もあります。
    その場合は、早めにピンチをしてなだめてあげてください。

    水に濡れるのはあまり好きじゃありません。可能であれば、雨の当たらない所がおすすめです。

    ちなみにプロフィールにある「胸のハートマーク」は、単に名前からのイメージです。バラのお花には関係ないチャームポイントです。

    皆さんの心にいつまでも残るような、素敵な花を咲かせて楽しんでいただければ嬉しいです。

    DATA

    品種名 スティルインマイハート still in my heart
    系統 ハイブリッドティー(シュラブ)
    育てやすさ 普通
    花色 落ち着いたローズレッド
    咲き方 繰り返し咲き
    花型 8cm 宝珠弁 高芯咲き~ロゼット咲き
    香り 強香
    大きさ・樹形 80cm 横張りに枝を伸ばすコンパクトなシュラブ樹形
    開花時期 早咲き 5月初旬頃
    作出 2021年 ピーキャット農場


    販売中の苗一覧