ブルーパヒューム



オーダー新苗(配送時期:2024年5月~)


★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    てんちょーデフォ手

    ハイブリッドティー系統のブルーパヒュームです!

    このバラの特筆すべきは…
    なんといっても、この超濃厚なブルーの香り!!!!!
    ピーネコ君、どうですか??


    ピーネコ悦

    (スン、スン、スン…)


    ピーネコキラキラ

    にゃは~!!!
    と~っても、いい香りにゃ~!!!
    鼻を近づけなくても、わかっちゃうにゃ!



    てんちょー悦

    そうでしょう、そうでしょう!

    ブルー系統のお花はブルームーンなど、強香の品種が多いけれど、ブルーパヒュームは「パヒューム」の名に恥じない、超強香品種です。



    ピーネコ笑顔

    これは…
    気位の高いペルシャ猫ちゃんみたいな香りだにゃ!

    ちょ~、かわいくて憧れのあのコの香りにゃ!


    てんちょー困る

    う~ん…わ、わかりづらい!!!

    ブルーの香りは、結構ツンとする感じが際立つ感じで、香水でもきつめのかっこいい感じのものに似てるかもしれないなぁ。


    ピーネコ悦

    あのコの香りだから、おいらは大好きにゃ!

    これだけ香ってくれると、

    春のきもち~い風に乗って、良い香りが~♪♪♪

    …にゃ~んていう、ハッピーな時間が過ごせそうにゃ!

    ピーネコメガネ

    いっぱい写真を載せたら、画面から香りが届けらるかもしれないから、
    てんちょー、い~っぱいお花の写真を載せるにゃ!

    てんちょービックリ

    え!それは無理だと思うけど…

    とりあえず、載せるね!

    ピーネコ笑顔中

    みなさんに、香り届いたかにゃ~♪

    てんちょー困る

    (無理だってば…)

    きっとピーネコ君の想いは届いたと思うよ!

    ピーネコ笑顔

    それにしても、どのお花も良いお顔なのにゃ!

    ふっくらボデーが、また素敵なのにゃ!


    てんちょーデフォ

    結構、安定した花型で咲いてくれやすいのも、このブルーパヒュームの良いところなんだよね。

    ブルー系のバラは、咲かせにくいこともあるけれど、このバラは花付きも良くてきれいに咲いてくれるのが嬉しいよね~

    ピーネコデフォルト

    へ~!
    咲かせやすいバラちゃんなのにゃ!

    でも、「はいぶりっどてぃー」だから、枝に1つずつのお花なのにゃ?

    てんちょーデフォ手

    意外と、房でもついてくれて、咲かせてもなかなか豪華だよ!

    てんちょーデフォ

    それから、ブルーパヒュームは、HTでも、結構コンパクトに咲いてくれるイメージかな!

    樹形は直立~半横張りくらいなんだけど、背丈は120cm程度であまり大きくならないんだよ。

    ちょっとこの写真を見てみて!

    ブルーパヒューム

    てんちょー笑顔

    春の掘り出し物の鉢バラなんだけど、蕾がたくさんついてるでしょ!

    ピーネコ焦り

    (バラよりも、背景が気になるにゃ…)

    てんちょーじろり

    ピーネコ君、聞いてる?

    背景は気にしないでね!
    ハウスの片隅なので、こんなものです。

    てんちょーデフォ

    蕾はいくつ見えるでしょーか?

    ピーネコデフォルト

    えーと、えーと…

    10コ位はあるにゃ!

    てんちょーデフォ

    ねー!

    7号鉢だから、更に背丈も抑えられてて、咲く頃には鉢のたかさも併せて70センチくらいかな~

    ピーネコ悦

    だいぶコンパクトに育てられるバラちゃんなんだにゃ~

    縁にまた紫が濃くはいっちゃったりするところも、素敵なのにゃ!

    てんちょーデフォ

    ただ、雨にはあんまりあてると傷みが目立っちゃうバラなので、できれば鉢植えで雨があまり当たらない所での栽培がお勧めかな~

    香りも近くで楽しめるので、いいですよ~

    咲いたら切って、おうちの中で楽しむのも、香りをより一層堪能できて優雅だよ♪


    ピーネコブリコ

    いいにゃ、いいにゃ~!

    おいらもあのコの香りに包まれたいにゃ~!

    てんちょー困る

    (・・・)

    ピーネコ悦

    は~、また素敵なバラちゃんとお知り合いになっちゃったにゃ~

    いつか、きっと育てるにゃ!


    品種名 ブルー・パヒューム(ブルーパフューム) 【Blue Parfum】
    系統 ハイブリッドティ 育てやすさ 普通
    花色 ムラのある赤紫
    花性 四季咲き 花形 11~13cm 半剣弁高芯咲き
    香り 強香 ブルーの香り
    大きさ/樹形 樹高約120cm 直立性でまとまった株立ちを作る
    開花時期 比較的早咲き 5月中旬頃より

    品種の解説

    ブルーパヒュームの名の通り、濃厚なブルーの香りを存分に楽しめるバラです!
    少し赤みがかった紫色のお花は、紫の乗り方に少しムラがあるところがとても魅力的だと思っています。
    咲き進むとやはり花は広がりますが、これだけの香りを振りまく強香花にして、花持ちが良いところも特筆すべきポイント!

    ハイブリッドティー種ですが、比較的まとまった株立ちになりやすく、120cm程度でお花も良く付けやすい優等生です。
    耐病性は並みで、お花はあまり雨が得意ではないので、鉢植えにして雨に当たりにくい所で育てると、最高のパフォーマンスをしてくれることでしょう。
    窓の近くで咲いてくれれば、風に乗って優雅な香りを部屋まで届けてくれること間違い無しです。