↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。
DATA
アンペラトリスファラー…意味がわからないとなんだか呪文のように聞こえる響きですが、imperatriceはイタリア語で女帝・皇后の意味です。
アンペラトリスはフランス語読みということですね!
女帝ファラー
つまりイランの元ファラー王妃の名を冠したバラということです。
どなたかの名前が付くことはバラの名前では一般的ですが、その花姿が、その王妃の雰囲気と良くあっているというか、ファラ元王妃に良く似合っているなぁというのが印象的。
スーッと伸びた枝先に、ピンと尖って咲いた整った剣弁咲きのお花は、朱赤のボカシが品良く入り、とても上品かつ、ゴージャスな咲きっぷりです。白に赤の覆輪ではダブルディライトが有名ですが、それよりも花弁数が多めなのでより華やか!
香りは強くありませんが、ティー香です。
香りが強くないということは…花持ちがとっても良いです!
ステムも長く伸びますので、切りバラにして、正統派に花瓶で活けたらとってもお洒落と思います。
トゲが多めの枝で直立に伸び背が高くなる、ザ・ハイブリッドという木立バラです。
1輪1輪を大切に楽しみたいですね!
存在感あるお花をお探しの方におすすめです。
品種名 | アンペラトリスファラー Imperatrice Farah |
---|---|
系統 | ハイブリッドティー |
育てやすさ | 普通 |
花色 | 白に朱赤の覆輪 |
咲き方 | 四季咲き |
花型 | 10cm 剣弁高芯咲き |
香り | 微香 |
大きさ・樹形 | 160cm×80cm 直立性に大きく枝を伸ばす |
開花時期 | 普通 5月中旬より |
作出 | 1992年 G. Delbard フランス |