
春の新苗(配送時期:2023年5月~)
オーダー新苗(配送時期:2023年5月~)
↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。
新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?
DATA
濃赤ながらもローズピンクが混じり、輝きのある色合いで、9cmと大きめに咲くので満開時は大変華やかかつ、重厚な印象のバラ。
ディープカップのアンティーク調の花からは、フルーツダマスクの香りが漂います。
葉はマットな質感なので、より花の雰囲気を際立たせ、趣ある空気を作ります。
枝振りはしっかりとした感じなので、細かい誘引は向かない様に思います。
短くしても春にはシュラブのように咲かせることが出来ます(春以降はシュートが長く伸びます)。
ほぼ春の開花が見事な一季咲きのバラですが、涼しい地域では返り咲き性も期待できます。
| 品種名 | アール・オブ・ゴスフォード Earl of Gosford |
|---|---|
| 系統 | クライミング |
| 育てやすさ | 普通 |
| 花色 | 濃い赤 |
| 咲き方 | 一季咲き |
| 花型 | 9cm ディープカップ~ロゼット咲き |
| 香り | 強香 フルーツダマスク香 |
| 大きさ・樹形 | 伸長250cm しっかりした枝を直立に伸ばす |
| 開花時期 | 普通 5月中旬より |
| 作出 | 1912年 Samuel McGredy II アイルランド |

























