★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    品種名 ブレイリーNo.2 【Blairii No.2】
    系統 (ハイブリッド)チャイナ 育てやすさ 育てやすい 生育旺盛
    花色 中心に向かって濃い、淡いピンク
    花性 一季咲き 花形 8cm カップ~平咲
    香り 強香
    大きさ/樹形 伸長約3m 半横張りに枝を伸ばす
    開花時期 普通 5月中旬頃より

    自然の作り出す、最高傑作ともいえる、美しい花色にご注目!
    淡い、とろけそうにソフトなピンクで、中心は、ぽたっとにじむように濃い目のピンクが広がっています。
    美しいグラデーションに、引き込まれてしまいそうですよ!
    花形はカップ咲きから平咲きに変わります。
    開ききったときに見せる、黄色いしべがまた、かわいいんですよね。
    香りもあま~くて、とろけちゃいます♪
    美しい花色、優雅な花形、甘い濃厚な香り、3拍子揃ったこの花は、様々なランキングで、ベスト・オールド・ローズに選ばれることが良くあるんです! 芸術作品といっても過言ではないかも!?
    旺盛な樹勢で、日本の気候では3mくらい、長く伸びますのでツルバラとして扱うとよいですよ。
    少し大きめのアーチを覆うことも可能です!とげは多いので、誘引のときなど、気をつけてくださいね!
    初期のチャイナローズの交配種。チャイナ系としては耐寒性に優れているほうですよ。
    枝が古くなりやすいので、積極的に新しい枝をださせるようにして、更新してあげましょう!
    ブルボン系統に分類されることもあります。