根室の朝



オーダー新苗(配送時期:2024年5月~)


★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    DATA

    なんとも淡いピンク色の入り方が儚げで美しいこの白バラは、1957年、鈴木省三さんの育種初期の頃に作出された品種です。

    日本名の良いところは、気軽に、込められた意味をついつい想像して楽しんでしまえるところなのですが、はて、根室の朝…?根室はおそらく北海道の根室なんでしょうが、お知り合いでもいたのか、旅行でとても気に入ったところなのか…??
    真相は一生私にはわかりませんが、お花の様子からして、霧が立ちこめた寒い朝に登ってきた、ぼんやりと薄く照らす太陽の光を思い起こさせたから!と私は推理しました♪
    いかがですか?
    根室の朝は、そんなほんわりとした気持ちにさせるような、柔らかで儚げなバラなんです。

    香りは強香で、すっくと伸びた枝の先に咲いたお花は、房で咲くこともしばしば。
    周りに良い香りをふりまいてくれます。
    たまに高芯にならず、少しくしゃっと咲いてしまうこともありますが、きっとそれはアーリーハイブリッドティーならではの愛嬌と思います。

    樹勢は強めで、半直立性に枝を伸ばします。
    ただ、柔らかな白い花弁は、雨はあまり得意ではありません。
    鉢でも育てられますので、雨の当たらないところで育てれば、より一層この柔らかな表情を楽しませてくれるに違いありません。

    品種名 根室の朝 Nemuro no Asa
    系統 ハイブリッドティー
    育てやすさ 普通 花は雨に弱い
    花色 白っぽいピンク
    咲き方 四季咲き
    花型 10cm 半剣弁高芯咲き
    香り 強香 ダマスク香
    大きさ・樹形 150cm×100cm 半直立性のブッシュ
    開花時期 普通 5月中旬より
    作出 1957年 日本 鈴木 省三

    販売中の苗一覧