
★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
| 品種名 | スカーレットクィーンエリザベス 【Scarlet Queen Elizabeth】 | ||
| 系統 | フロリバンダ | 育てやすさ | 育てやすい |
| 花色 | 朱赤色 | ||
| 花性 | 四季咲き | 花形 | 10cm 浅いカップ咲き |
| 香り | 微香 | ||
| 大きさ/樹形 | 伸長約2.5m 剛直な枝を伸ばす | ||
| 開花時期 | 普通 5月中旬頃より | ||
品種の解説
イギリスの育種家Dicksonが、名花「クィーンエリザベス」をもとに作出した、こちらも名花!
朱赤色の花は、きつすぎない、適度にソフトな花色です。
とってもモダンで、洒落た雰囲気を演出できますよ♪
花形は浅いカップ咲で、クィーンエリザベスに似ていますが、こちらのほうが花弁数が少なめです。
このバラは本来、フロリバンダに分類されていますが、日本では枝が長く伸びるので、ツルバラとして扱うことが多いです。
大きく、立派に育ちますよ♪ 冬期に短く切り詰めれば、木バラのように楽しむこともできちゃいます!
楽しみや、使い方がぐーんと広がりますね!
耐病性があるので、バラ、初心者の方にもオススメですよ~♪












