鉢苗(配送時期:2024年12月中旬頃より)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    DATA

    1969年作出の、ヒストリカルイングリッシュローズです。
    四季咲きのERの第1号品種で、とても花上がりが良く、大体数輪の房咲きとなります。
    花もちはあまり良くなく、バサッと落ちるタイプですが、四季咲きを超えて、繰り返し咲き並に連続開花性に優れています。
    春は花弁たっぷりに、2番花以降は少し花弁は少なめにオープンカップ咲きで、上を向いて咲き、どちらの姿も魅力的なかわいらしさがあります。
    樹形も乱れにくく、枝張りは直立性、極端に勢いの良い枝を伸ばすことも無く、剪定などで株を整える技術なども必要ありません。
    黒点病には多少入られますが、比較的樹勢は強く、初期に対処しておけば枝も良く出します。
    名前は、カンタベリー物語に出てくる登場人物「バースの女房」から。その人物アスリーンという名前があるので、個人的にはぜひそちらで名付けて欲しかったなぁと…
    香りは全体の強さとしては中香くらいですが、ミルラが強く香ります。
    メアリーローズ、セントセシリア、カントリーリビング、プリティジェシカなど、たくさんの初期のイングリッシュローズの親となっている名花です。

    品種名 ワイフオブバス 【Wife of Bath】
    系統 シュラブ イングリッシュローズ 育てやすさ 普通
    花色 ソフトピンク
    花性 四季咲き 花形 7~8cm カップ咲き
    香り 中香 ミルラ香
    大きさ/樹形 樹高120cm 直立性中型のブッシュになる
    開花時期 普通 5月中旬頃より
    作出 1969年 United Kingdom David Austin

    販売中の苗一覧