★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★


鉢苗(配送時期:2024年12月中旬頃より)


★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    –>

    DATA


    品種名 ディスタントドラムス 【Distant Drums】
    系統 シュラブ 育てやすさ 育てやすい
    花色 アプリコットにラベンダーグレイからグレイッシュピンク
    花性 四季咲き 花形 8cm 丸弁平咲き
    香り 中香
    大きさ/樹形 樹高約120cm ほぼ直立性の枝張りで、コンパクトにおさまる
    開花時期 普通 5月中旬頃より

    品種の解説

    珍しい花色!中心部がアプリコットを含んだ茶色系、外側に行くほど、ピンク色を帯びたラベンダー色に。
    そうして開花とともに退色していき、最後には淡いグレイッシュピンクになります!!
    ほんとに見たこと無い!?花色ですよね。
    赤みを含む葉も花色と調和して、美しさを引き立ててくれています!!
    花形は丸弁の平咲きで、時々花芯がクオーターロゼット咲きになることもあります。
    落ち着いたイメージの花形のせいか、たくさんの花色を持つわりには派手にならずに、クラシカルな雰囲気を漂わせているんです。
    1輪、または数輪の房咲きになって、花付も良く、秋遅くまで次々と咲かせてくれます。
    作出者の故バックは、耐寒性と耐病性を追及してバラの作出に励んでいたそうです。
    このディスタント・ドラムスももちろん、その中の一つ。
    花色以外でも、すばらしいバラなのです!!
    生育が旺盛なので、夏を過ぎるとシュラブ状になりますが、枝も細いし、株のまとまりも良いので、冬の剪定でHTのような木立性にまとめてみたほうが、扱いやすいかもしれませんね。
    百聞は一見にしかず!ぜひ、この珍しい色合い、皆様の目で見てすばらしさを感じていただきたいです!


    販売中の苗一覧