うりゃねこのバラのガーデニング指南!

どうして、ゆうきの園芸ショップで習っているガーデナーは無農薬化できるのか?
うりゃねこがとってもわかりやすく解説するサイトです。

「これでカンタン!」の記事一覧

土作りや施肥は歴史から学んでみればわかりやすい!

理解しやすくするために、こういう時代で分けてみました。 昭和以前の肥やし時代 昔は堆肥や肥料という区別はなくて、すべて肥やしと呼ばれていました。 肥やしはとても貴重で、江戸では「大屋は店子の糞で持つ!」と言われたように、 […]

一気にバラの栽培技術を上げる方法を特別にお教えしますね

バラが一本杉状態になる理由… アーチのてっぺんだけ咲いたり、目線よりも上で咲いたり、 サイドシュートが出なくて花が上の方でちょろちょろとしか咲かない… 豪華に花をいっぱい咲かせたいのに、思いと反して一本杉状態になって寂し […]

バラの新苗生産でもホルモンの意識がしっかりされています

先ほどは、バラの系統や品種はホルモンの分泌量やバランスで決まるというデタラメな話をしました。 次は、私の専門分野であるバラ苗生産でのデタラメな話を紹介します。 でも、生産の話をしてもおもしろくはないと思うので… ゆうきの […]

バラと成長ホルモンの関係を関西のおっさんで解説します

植物関連のホルモンはまだ解明されてないこともあって、植物ごとにも違っていたりして、そのホルモン自体も様々な機能や役割を持っていて… 難しいことに興味を持てる方は栽培技術に進んでいただくとして… バラのガーデナーの皆さんは […]

施肥コントロールは難しがらずに楽しんでやっていこう!

施肥コントロールで有機・無農薬がグッとやりやすくなる! 昭和時代までは「肥料を効かせる技術」が主流でした。 肥やし時代の「栄養が貴重な時代」から化学肥料の普及でガッツリ栄養摂取させられる昭和時代となり、いかに肥料を効かせ […]

植物ホルモンを理解すればバラが理解できるかも(*^▽^*)

この話は世界中のどこを探してもバラに関しては私しか話してはいません。 なんせ、私の作り話だから当然です(*^▽^*) 私のデタラメな作り話を信じるも信じないも、貴方次第!まずは読んでみてね! バラの系統、品種、性質はすべ […]

You cannot copy content of this page